When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to select. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.

とまじあん

世間のガジェット最新情報を網羅しつつうちのブログの記事もちらほらと
·
426 Pins
 3w
Collection by
9月も下旬。例年なら「ちょっと肌寒くなってきたねぇ~」なんてくらいの季節なんですが いまだに各地で猛暑日だったりする今年。どうなってんだ日本? って事でとまじぃですおはようございます♪😛 先日ハードオフでスリムタイプのゲ […]
mini-ITXなスリムゲーミングPCをミニタワーケースに移植してみた
9月も下旬。例年なら「ちょっと肌寒くなってきたねぇ~」なんてくらいの季節なんですが いまだに各地で猛暑日だったりする今年。どうなってんだ日本? って事でとまじぃですおはようございます♪😛 先日ハードオフでスリムタイプのゲ […]
とまじあん
とまじあん
ちょっと前の記事でもお伝えした通り Macから足を洗ったついでにスマホもGoogle Pixel7に乗り換えたとまじぃです。 定価8万円超の機種ですが AhamoからUQモバイルにMNPしたら14400円で買えちゃったわ […] Google
3000円の激安中華スマートウォッチを買ってみた|Funtic Q9 Pro
ちょっと前の記事でもお伝えした通り Macから足を洗ったついでにスマホもGoogle Pixel7に乗り換えたとまじぃです。 定価8万円超の機種ですが AhamoからUQモバイルにMNPしたら14400円で買えちゃったわ […]
とまじあん
とまじあん
需要があるかどうかは別として。少なくともうちのブログでは必要な処理だったので方法をシェア。 要は「アクセス少ない記事が大量にあるんで 全部No Indexしちゃいたいぜ!」って人のための記事です。 今回はSWELL&SE […]
一括で大量な記事をNo Indexする方法【SWELL+SEO SIMPLE PACK】
需要があるかどうかは別として。少なくともうちのブログでは必要な処理だったので方法をシェア。 要は「アクセス少ない記事が大量にあるんで 全部No Indexしちゃいたいぜ!」って人のための記事です。 今回はSWELL&SE […]
とまじあん
とまじあん
今回はSwellの改造メモ。 結局何がしたいのかというと… WordPressの投稿一覧画面にNo Index設定の有無を表示してみるという記事になっております。 No Indexを表示したくなった経緯 デフォルト状態の […] Wordpress
【Swell】投稿一覧に「No Index」の有無を表示する改造
今回はSwellの改造メモ。 結局何がしたいのかというと… WordPressの投稿一覧画面にNo Index設定の有無を表示してみるという記事になっております。 No Indexを表示したくなった経緯 デフォルト状態の […]
とまじあん
とまじあん
ガジェット系ブロガーなんて肩書でやらせてもらっているので MacBook系なんかも頻繁に購入して使わせてもらっているとまじぃです。 「そうやって繰り返しMacを買っていれば さぞかし生え抜きのMac信者になっただろ?」な […] Macbook, Mac Book
Macを使う上での「我慢」ははたして必要なのか??
ガジェット系ブロガーなんて肩書でやらせてもらっているので MacBook系なんかも頻繁に購入して使わせてもらっているとまじぃです。 「そうやって繰り返しMacを買っていれば さぞかし生え抜きのMac信者になっただろ?」な […]
とまじあん
とまじあん
お盆も終わり 夏の連休とともに猛暑も去っていった感がある今日このごろみなさまいかがおすごしでしょうか?おはようございます とまじぃです♪ ブログを運営している方であれば大部分が知っているであろうGoogle Analyt […] Plugins, Analytics, Integrity, Let It Be, Data Integrity
GA4が使いにくすぎるのでMatomoを導入してみた
お盆も終わり 夏の連休とともに猛暑も去っていった感がある今日このごろみなさまいかがおすごしでしょうか?おはようございます とまじぃです♪ ブログを運営している方であれば大部分が知っているであろうGoogle Analyt […]
とまじあん
とまじあん
基本的にはガジェットブロガーという�くくりなわたくし。なので 定番のApple製品なんかをメインで使っていたりするわけですが ガジェット以外にも最新技術系には目がないわけなのですが… だいたいのことはできるんだけども いわ […] Trending
トレンド追いたくなるとMacよりWindowsとなってしまう罠
基本的にはガジェットブロガーというくくりなわたくし。なので 定番のApple製品なんかをメインで使っていたりするわけですが ガジェット以外にも最新技術系には目がないわけなのですが… だいたいのことはできるんだけども いわ […]
とまじあん
とまじあん
2023年7月6日。突如としてメタ社から発表されたスレッズ(threads) さっそく体験してきたので特徴をざっくりとまとめていきまっす♪ スレッズって何? ということでスレッズ。これは何かって言うと… 平たく言ってしま […] Facebook E Instagram, Instagram Logo, Instagram Followers, Ipod Touch, What Is Thread, Tela Do Iphone, Social Networks, Social Media, Social App
話題の新SNS!スレッズ(threads)使ってみたので特徴をまとめていく
2023年7月6日。突如としてメタ社から発表されたスレッズ(threads) さっそく体験してきたので特徴をざっくりとまとめていきまっす♪ スレッズって何? ということでスレッズ。これは何かって言うと… 平たく言ってしま […]
とまじあん
とまじあん
さてさて本日は無線マウスのお話。 無線って言ってもいろんな方式がありますが 今回はLogicoolで一般的な「unifying」系のマウスのお話です。 ⇧こういうのをUSBに挿して使うタイプのやつね 当初はなんの問題もな […]
無線のマウスでカーソルの動きがカクつく原因が「死角」だった件
さてさて本日は無線マウスのお話。 無線って言ってもいろんな方式がありますが 今回はLogicoolで一般的な「unifying」系のマウスのお話です。 ⇧こういうのをUSBに挿して使うタイプのやつね 当初はなんの問題もな […]
とまじあん
とまじあん
無事にM2 MacBook Airも配送されてきて、すっかりMacユーザーに出戻ったとまじぃですこんばんわ Macbook Air
M2 MacBook Airのキーボードをどれにするか考える
無事にM2 MacBook Airも配送されてきて、すっかりMacユーザーに出戻ったとまじぃですこんばんわ
とまじあん
とまじあん
おはようございます とまじぃです♪ 一昨日の早朝(日本時間)。WWDCでMacBook Airの15インチやら Mac Studioやら。はたまた VRゴーグルやら色々発表されて賑わってますね〜 そんななか Macのフラ […]
Mac Pro(2023)フルスペックはいくら?intel時代よりかなりお買い得(ぇ
おはようございます とまじぃです♪ 一昨日の早朝(日本時間)。WWDCでMacBook Airの15インチやら Mac Studioやら。はたまた VRゴーグルやら色々発表されて賑わってますね〜 そんななか Macのフラ […]
とまじあん
とまじあん
いやぁ長い戦いだった… うちのブログって元々2015年からはてなブログで数年運営していて その後WordPressに移転。最初は無料って事でCocoonを使っておりまして。 その後に有料テーマであるSWELLにテーマを変 […] Cocoon, Dawn
Cocoon→Swell テーマ変更で検索順位急落!?その原因と対策を解説します
いやぁ長い戦いだった… うちのブログって元々2015年からはてなブログで数年運営していて その後WordPressに移転。最初は無料って事でCocoonを使っておりまして。 その後に有料テーマであるSWELLにテーマを変 […]
とまじあん
とまじあん
普段は新潟県の片田舎からお送りしているとまじ庵ですが、本日は福井県越前市よりお送りしております。え?なんでそんなところにいるかって? 「米津玄師ライブツアー2023 空想」に参戦 なんと今回。米津玄師のライブツアー「空想 […] Tours
米津玄師のライブin福井に行ったら神席だった話
普段は新潟県の片田舎からお送りしているとまじ庵ですが、本日は福井県越前市よりお送りしております。え?なんでそんなところにいるかって? 「米津玄師ライブツアー2023 空想」に参戦 なんと今回。米津玄師のライブツアー「空想 […]
とまじあん
とまじあん
M2 MacBook Airを購入してかれこれ一週間。非常に使いやすいマシンですっかり惚れ込んでいるわけですが!! 唯一の懸念点といえば…そう!周辺機器をつなぐ際に必須であるUSBコネクタの数。 本日はこの数少ないUSB […]
USB-Cのハブはコネクタの向きで選べば間違いないと言うお話
M2 MacBook Airを購入してかれこれ一週間。非常に使いやすいマシンですっかり惚れ込んでいるわけですが!! 唯一の懸念点といえば…そう!周辺機器をつなぐ際に必須であるUSBコネクタの数。 本日はこの数少ないUSB […]
とまじあん
とまじあん
M2 MacBook Airを購入してかれこれ一週間。非常に使いやすいマシンですっかり惚れ込んでいるわけですが!! 唯一の懸念点といえば…そう!周辺機器をつなぐ際に必須であるUSBコネクタの数。 本日はこの数少ないUSB […]
重要なのはコネクタの向き!使い勝手と見栄えに影響するUSB-Cハブの選び方
M2 MacBook Airを購入してかれこれ一週間。非常に使いやすいマシンですっかり惚れ込んでいるわけですが!! 唯一の懸念点といえば…そう!周辺機器をつなぐ際に必須であるUSBコネクタの数。 本日はこの数少ないUSB […]
とまじあん
とまじあん