小さな工夫を楽しむ | 本間至/ブライシュティフト diary
住宅設計とは、 限られたスペースの中で、少しでも暮らしやすい家を作るために、 間取りから始まり、使い勝手が良くなるように様々な工夫をします。 ...
『外構工事が一段落&外観のWEB内覧会』
ついに車も停められるようになり濡れ縁風ウッドデッキも完成間違えていた表札のネーム位置も直り外構屋さんと契約していた内容はほぼ全て終わりました外観のWEB内覧会…
今のムードは、ボーイフレンドな部屋。
男女でシェアしたくなるような、アンドロジナスなルックは今、トレンドを超越してファッショニスタたちのリアルなワードローブとなりつつある。インテリアでも、男女問わずに取り入れたくなるボーイッシュなアイテムの人気が上昇中だ。インダストリアルなマテリアルや、マニッシュな色使いのモチーフ、巨匠デザイナーたちが残したタイムレスでスタンダードな名品、そしてやんちゃな遊び心あふれる名脇役グッズまで。その魅力は、スタイリッシュななかにのぞかせる憎めない武骨さや、機能的でありながら優しさを感じられるギャップにあるのかもしれない。それはもしかすると、理想の男性像? と思いを巡らせながら、女子的ボーイフレンドな空間づくりでムードチェンジしてみよう。