When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to select. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
播州そろばん | 伝統的工芸品 | 伝統工芸 青山スクエア Puzzles, Traditional Crafts, Japanese Culture, Japanese Style, Insta Art, Woodworking, Instagood, Asian, Ideas
Save
Article from
kougeihin.jp

播州そろばん

そろばんは室町時代の終り頃、中国から長崎を経由して大津に伝わりました。 安土桃山時代に、豊臣秀吉の三木城攻略時に、大津に逃れた住民が、そろばんの技法を習得し、地元に帰って製造を始めたのが播州そろばんの始まりと言われています。昭和35年には360万丁と最も多く生産されましたが、その後電卓の出現によって、その需要は減少しています。

Comments