When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to select. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.

TIME OF BRASS | 真鍮プレート

TIME OF BRASSは、大阪の守口市で活版印刷業を営む大枝活版室から生まれたブランドです。活版印刷で実際に使われている、真鍮版の製造工程と同じ手法で作られた真鍮プレートを販売しています。
·
6 Pins
 1y
Similar ideas popular now
Brass
Notebook
Card Holder
真鍮プレートを飾る木製ベースです。木の自然な風合いを生かすためワックス仕上げにしております。木材も置く環境やタイミングによって変化が異なります。 Shabby, Brass, Power, Rice
真鍮プレートを飾る木製ベースです。木の自然な風合いを生かすためワックス仕上げにしております。木材も置く環境やタイミングによって変化が異なります。
大枝活版室 | Oedaletterpress
大枝活版室 | Oedaletterpress
真鍮はとても薄く軽いため、加工がしやすいのが特徴です。そのため様々な大きさ、かたちをつくりだすことができます。 Supplies
真鍮はとても薄く軽いため、加工がしやすいのが特徴です。そのため様々な大きさ、かたちをつくりだすことができます。
大枝活版室 | Oedaletterpress
大枝活版室 | Oedaletterpress
真鍮は太陽、空気、水分量、湿気などによってその表情が変化します。置かれる・使われる環境によって独自の色に。ぜひそれを含めて楽しみながら育ててください。 Card Holder, Cards, Rolodex, Maps, Playing Cards
真鍮は太陽、空気、水分量、湿気などによってその表情が変化します。置かれる・使われる環境によって独自の色に。ぜひそれを含めて楽しみながら育ててください。
大枝活版室 | Oedaletterpress
大枝活版室 | Oedaletterpress
印刷技術に使われている細かい表現やがつくれます。活版は活字をだけを使うと思われがちですが、版を使った印刷も主�流です。その精度の高い技術を用いることで、自由な表現が可能になります。 Notebook, The Notebook, Exercise Book, Notebooks
印刷技術に使われている細かい表現やがつくれます。活版は活字をだけを使うと思われがちですが、版を使った印刷も主流です。その精度の高い技術を用いることで、自由な表現が可能になります。
大枝活版室 | Oedaletterpress
大枝活版室 | Oedaletterpress
活版印刷の工程で使われる真鍮版と同じ製造手法でつくった真鍮プレート。印刷技術に使われる細かいデザインの表現が出来ます。表札やショップサインなどにおすすめです。
活版印刷の工程で使われる真鍮版と同じ製造手法でつくった真鍮プレート。印刷技術に使われる細かいデザインの表現が出来ます。表札やショップサインなどにおすすめです。
大枝活版室 | Oedaletterpress
大枝活版室 | Oedaletterpress
活版印刷で実際に使われている版と同じ手法で作られる真鍮プレートを中心とした製品を販売しています。 Tech Company Logos
活版印刷で実際に使われている版と同じ手法で作られる真鍮プレートを中心とした製品を販売しています。
�大枝活版室 | Oedaletterpress
大枝活版室 | Oedaletterpress