続、ビニール紐のバッグ。 - まいにち、てしごと。
東北地方も梅雨明けして毎日暑いですね。下の子が夫からうつされた風邪がようやく良くなったところだったのに高熱を出してダウン。たぶん突発かなぁ(´・_・`)ずっとグズグズしてるか寝てるかでしんどそうです。早く良くなってくれー。・゜・(ノД`)・゜・。さて、前回予告しましたとおりビニール紐でバッグを編みました。持ち手の編み方などを解説していこうと思います。まずは用意する物です。ビニール紐かぎ針編み7号ビニール紐ですが、私は近所のホームセンターで購入しました。もちろん100円ショップでも大丈夫です。100円ショップのビニール紐を試したことがあるのですが、若干固めで編みずらかった気がします。ホームセンターのビニール紐、スズランテープはたっぷりあるのでよほどの大きなバッグでないかぎりひとつで十分足ります。ちなみに以前編んだ...続、ビニール紐のバッグ。
【かぎ針編み】簡単!正方形の編み方をマスターしよう♪
【かぎ針編み】簡単!正方形の編み方をマスターしよう♪ - YouTube
続、ビニール紐のバッグ。 - まいにち、てしごと。
続、ビニール紐のバッグ。 - まいにち、てしごと。
巾着バッグ。 - まいにち、てしごと。
大変お待たせしました。今回は夏らしく巾着バッグを作りました。本体部分は麻ひもで編んでいます。それでは作り方をどうぞ。まずはわで始まる作り目、6目スタートです。毎段6目ずつ増やして14段まで編みます。そこから増し目無しで25段編みます。立ち上がり2目鎖編みをします。同じ所に中長編みを編みます。立ち上がり2目の鎖編みは目数に含まないでください。3目中長編みを編んで、鎖編み1目します。1目飛ばして中長編みを6目編みます。これを繰り返します。すると穴が12個空きます。その後4段細編みして、引き抜き編みします。これで本体部分は完成です。次に紐とbigフリンジを作っていきます。最初に手拭いの周りの縫い目を解きます。ちょっと面倒ですが、この作業をする事で布地の歪みが少なくなります。アイロンをかけて、横半分に折ってカットします...巾着バッグ。
巾着バッグ。 - まいにち、てしごと。
巾着バッグ。 - まいにち、てしごと。
続、ビニール紐のバッグ。 - まいにち、てしごと。
東北地方も梅雨明けして毎日暑いですね。下の子が夫からうつされた風邪がようやく良くなったところだったのに高熱を出してダウン。たぶん突発かなぁ(´・_・`)ずっとグズグズしてるか寝てるかでしんどそうです。早く良くなってくれー。・゜・(ノД`)・゜・。さて、前回予告しましたとおりビニール紐でバッグを編みました。持ち手の編み方などを解説していこうと思います。まずは用意する物です。ビニール紐かぎ針編み7号ビニール紐ですが、私は近所のホームセンターで購入しました。もちろん100円ショップでも大丈夫です。100円ショップのビニール紐を試したことがあるのですが、若干固めで編みずらかった気がします。ホームセンターのビニール紐、スズランテープはたっぷりあるのでよほどの大きなバッグでないかぎりひとつで十分足ります。ちなみに以前編んだ...続、ビニール紐のバッグ。
続、ビニール紐のバッグ。 - まいにち、てしごと。
続、ビニール紐のバッグ。 - まいにち、てしごと。
巾着バッグ。 - まいにち、てしごと。
巾着バッグ。 - まいにち、てしごと。
巾着バッグ。 - まいにち、てしごと。
巾着バッグ。 - まいにち、てしごと。
夏までに編みたい!円形編みでつくる、かぎ針バックのつくりかた! | KNITLABO BLOG
かぎ針編みでつくる、大きい夏バックの作り方です。円形編みで編み出すので、好きな大きさに調節できます。和紙糸を使っています。編み物好き・ニット好きの方に、是非編んでみてほしいです!
続、ビニール紐のバッグ。 - まいにち、てしごと。
続、ビニール紐のバッグ。 - まいにち、てしごと。
続、ビニール紐のバッグ。 - まいにち、てしごと。
続、ビニール紐のバッグ。 - まいにち、てしごと。
続、ビニール紐のバッグ。 - まいにち、てしごと。
続、ビニール紐のバッグ。 - まいにち、てしごと。