ということで主にクリエイターが集まるディスコードメンバーで(私を合わせて)12名がストレングスファインダーの全開けをして、スプレッドシートにまとめてワイワイしておりました。そんな中で、私が他の人と見比べることで発見した資質の出方についてお話…
私が魅力発見シートを作成した経緯はこんな感じだったので、最初は周辺の身内だけでやってみよう~と思って作ったものでした。しかし、せっかくだからいろんな人にいろんなことをやってもらおう!と公開したところいろんな方にRTして共有いただけたり、実際…
ということで今回は似合う色をイエベ・ブルベだけでなく、彩度と明度を加えたお話です。ちなみに今回漫画に出てきたくろねこさんはお話を聞いただけなので、本当に彩度が大事なのかはわからないけれども、話の中では彩度が大事なのかもね、というお話をしまし…
時間は待ってくれないので自分の現状ややりたいことを確認するためにも、下半期もやりたいことリストを上半期のように制作しました。あ~こいつこういうことを目標にしているんだな~ぐらいの気持ちで見ていただければ幸いですし、もし「おっ、これいいな!自…
というわけで今回は苦手な色を着るための、テクニックをいくつか紹介できればと思います。「苦手色も着れる方法があるならパーソナルカラーなんて意味なくない?」ということではなく、苦手な色も得意な色も両方把握していることで活用できるテクニックもあり…
この記事はカスタマイズ編を扱っています。最初にやっておくと後から便利に使えたり、違和感を少なくしたりできる設定を取り扱っています。特に初心者の方は時間がかかるかもしれませんが、最初にこのカスタマイズをしておく、または覚えておくことでそのあと…
こちらでは個人的におすすめのペン・ブラシなどの素材を紹介しています。私の絵柄や描き方に合ったもののおすすめが中心になりますが、何か1つでもピンとくるものがあれば嬉しいです。まず素材のダウンロードの仕方素材は最初に起動する画面の「CLIP S…
二重になってからしばらくして、傷も落ち着いてきたので「よぉ~し!やっと楽しみなメイクができるぞ~!」と思い、一重のときと同じような感覚でメイクをすると、仕上がりがなんだか大変なことに…!一重まぶたのときに映えてたメイク方法と二重まぶたのとき…