電子書籍が一般的になって久しいですが、海外にいる人にとってはすごい便利な存在です。 私も2019年3月まで中国で働いていましたが、かなりお世話になりました。 電子書籍がない時代は日本語の書籍を購入したくてもなかなか手段がなかったと思います。日本から持って行くにしても荷物がかさばります。 私も読書はほとんど電子書籍でしています。昨年一年間で180冊ほど本を読みましたが、9割は電子書籍です。 メインで使用しているのはアップルのApple Books(iBooks)、アマゾンのKindle、楽天のkoboですが、私なりにどのプラットフォームが便利なのか紹介したいと思います。 #AppleBooks #Kindle #楽天kobo #電子書籍 #比較